【2020年1月22日】今週の家紋フリー素材の新規追加分をまとめてお知らせ。 -

【2020年1月22日】今週の家紋フリー素材の新規追加分をまとめてお知らせ。

大王堂のhakko_satoです。今週の家紋フリー素材の新規追加のご報告です。今週は「桐紋」5つと「鶴紋」2つです。詳細は、画像と製作にあたってのコメント付きで下記よりお知らせします。素材のダウンロードページヘは、各リンクからどうぞ。

今週の追加「家紋フリー素材」のご紹介

以下が今週の追加分になります。

「三つ輪桐=みつわきり」

(今週の)「桐」紋その一。葉の部分が円3つ。簡単そうに見えますが、互い違う部分の処理は地味に面倒くさいんですよ。見た目よりは面倒なだけですぐには終わりますがね。

「丸に三本花桐=まるにさんぼんはなきり」

「桐」紋その二。丸の囲いから桐花の花序を覗くという粋な家紋。外国人はこの奇抜な紋章にに驚くそうですよ。

「鷲桐=わしきり」

その三。ワシ‥なんですかね?どんな経緯があってワシを桐に見立てたのか調べてみたけど分かりませんでした。マイナー家紋なのかな?

「芋桐=いもぎり」

その四。下の葉が芋っぽいってこと?それとも桐の葉を芋の葉にしてみたってこと?割と手元の紋帖に従ってみたのですが、葉脈?が太すぎません?

「村野桐=むらのきり」

その五。葉っぱの部分が使い回せそうで使い回せませんでした。なので見た目より時間がかかってます。きっと村野さんが使ったんでしょうね。きっとそうですよ。

「鶴の丸=つるのまる」

いやぁ、これは大変。見て分かってもらえると思いますが。この家紋をこのクオリティで無料・無条件・無制限で配るような阿呆は、きっと自分くらいですな。親が泣くわ。

「対い鶴=むかいつる」

これも死ぬかと思った。何時間かかったかは言いたくありませんw 誰かの役に立ってくれたのならそれで良いんですよ‥。

スポンサーリンク

新たな仕掛け

では最後に少しだけ運営報告を。実は数週間前からコツコツと内容を書き足していた「桐紋」の解説記事が完成しました。約2700文字のテキストとなっています。本当はもっと短くしたかったんですけどね。

この記事は解説だけではなく、「桐紋」の種類一覧も画像付きで紹介しています。家紋「桐」の素材が増えるたび、順次追加していきたいと思います。つまり完成と言っても、解説の部分だけということなんですが。

しかし桐紋の解説と言っても、「五三の桐」のページでかなり詳細に(くどく?)解説してあるので、内容としてはかぶる部分が多いのですが、それではなぜsatoは新たに「桐紋」の解説記事を作成したのでしょうか?

それは、この既存の五三の桐のページが「五三の桐」の検索ワードだけではなく、「家紋 桐」や「桐紋」でも上位に引っかかって来ているからです。

この五三の桐のページタイトルは「家紋「五三の桐」の意味や由来を徹底解説!‥」となっていますので「五三の桐」という検索ワードではかなりクリック率は高いのですが、「家紋 桐」や「桐紋」で検索してきたユーザーが、果たして同じ割合で、このページタイトルのwebページを見てくれるでしょうか?

誰もクリックしないというわけではないでしょうが、クリック率はかなり落ちるはずです。そこで「家紋 桐」「桐紋」という(家紋分野にしては)パワーワードをしっかり拾っていくという狙いで、今回の「桐紋」の解説ページを作ったというわけですね。

しかし狙い通りに「家紋 桐」「桐紋」のワードで既存の「五三の桐」ページと入れ替わって新規「桐紋」の解説ページが上位進出してくれるのでしょうか?また既存の「五三の桐」の得意領域まで進出して、トータルのトラフィックに損失が出ないか?と言った心配は絶えません。

ただこの作戦は以前、「五三の桐」と「丸に五三の桐」をそれぞれ別ページとして認識させ直すことには成功していますので、全く勝算がないわけではないのです。

とは言っても、競合の多い桐紋の分野でしっかりとした地歩を固めたといえる既存の「五三の桐」の牙城を都合のいいところだけ崩すのは簡単ではないでしょうが、うまく内部リンクなどを調整しながら様子を見たいと思います。

これが上手くいくようなら、他の十大家紋でも同様の手が使えるはずなので、うまくいってくれるのを願うばかりです。※また推敲していません。読みにくいでしょう?w

それでは、また来週。2020年1月22日 hakko_sato