五瓜に桔梗のeps画像のフリー素材。|家紋素材の発光大王堂

五瓜に桔梗

五瓜に桔梗

五瓜に桔梗紋とは、瓜紋(かもん、うりもん)の一種で、由来についてはその字の如く、ウリ科の植物と関連があるように思われがちであり、実際にウリを輪切りにしたその断面を図案化したものとの説もあるが、定説では無いようで、諸説が語られています。

五瓜とは、同じく瓜紋の一種である、木瓜紋の変形とされ、木瓜紋の瓜輪(外輪)部分が円を4で割った物であるのに対し、五瓜とはその名の通り、瓜輪部分を5で割ったものです。他に六瓜や八瓜などの変形もあります。

五瓜の分類には沢山の種類があるのですが、主には、紋の外枠である五瓜輪を基本として、その中の文様が様々に変化する事で種類が分かれている事が特徴です。

ここで取り上げている五瓜に桔梗とは、その名の通り、五瓜輪に桔梗紋を配した家紋となっているのですが、はっきりとした由来は定かではありませんし、そもそもはっきりとした由来などないのかもしれません。

それぞれ独立した二つの家紋を掛け合わせて、別の家紋とした例は他にも沢山あるのですが、祖先・主人・本家・縁談相手との兼ね合いなど、その家紋を用いた理由は、各々の事情に依るところがほとんどの場合であると思われるからです。

例えばこの五瓜に桔梗紋の桔梗部分なども、一般的には丸や方形などで囲うのが普通ですが、何らかの理由で、囲いに五瓜輪を用いたのだと思いますし、その理由如何に拠っては、熨斗輪や雪輪になっていたかも知れません。

先祖重代に渡り、この類の家紋を用いている氏族は、シンプルな家紋を用いている場合より、自らのルーツとなる氏族から遠い血筋である傾向が強いとされています。

スポンサードリンク

※「右クリック」→「対象をファイルに保存」を選んで下さい。

スポンサードリンク

  • カテゴリ0へ
  • カテゴリ1へ
  • カテゴリ2へ
  • カテゴリ3へ
  • カテゴリ4へ
  • カテゴリ5へ
  • カテゴリ6へ
  • カテゴリ7へ

スポンサードリンク