【Search Console】簡単で分かりやすい「手順」で登録しちゃうと、あとで困る事になるかもよ。 -

【Search Console】簡単で分かりやすい「手順」で登録しちゃうと、あとで困る事になるかもよ。

前回、何事もなければ5分とかからない作業に、どれくらいかかったのか、自分でも定かではないほどの時間を費やして、すっかり消耗した様子をお届けしました。
【simplicity2】Search ConsoleでIDの取得画面に辿り着けない愛すべきあなたに捧ぐ。
「simplicity2」のカスタマイズには、「アクセス解析(Analyticsなど)」という項目があります。 「Google Analyt...

この事態は、登録を急ぐあまり、手順だけを追いかけてSearch Consoleへの理解をないがしろにした事が原因です。「他にもやる事がたくさんあるから、このくらいの事は手っ取り早く済ませたい。」などと考えての事でした。

そんな状態で、いざ使い始めたところで「このツールはどんな事が出来るんだろう?どんな使い方をするんだろう?」の部分で引っ掛ってしまうのですから、そんなに急いでもしょうがなかったなと、後で思ったものです。

急がば回れというか、前回の件もあって、イレギュラーな事態への適切な対応はもちろん、サイト運営にも確実に役立つので、[Search Consoleとは何か]について、今回で徹底的に掘り下げてみようと考えて、この記事を作成しています。

その前にまず、Search Consoleを取り巻く全体像をある程度つかんでおく必要があるかもしれません。

今の現状で、個人として何らかのwebサービスを、本格的に運営していく以上、今回のテーマであるSearch Consoleを始め、さまざまなwebサービスを展開するGoogleさんとのお付き合いは切っても切れるものではありません。(コレ日本語合ってるか?)

それならば、多少なりともGoogleさんについての理解を深めておいて損はないでしょう。

Googleさんが展開するwebコンテンツ群の全体像とSearch Console

Search Consoleとは、Google社が提供する多数のwebサービス・アプリ群のひとつ。このSearch Consoleも含めて大半は無料で利用できます。

これらのサービスは、基本的にGoogleアカウントに紐づけられています。Googleアカウントを取得してログイン状態でアクセスすれば、自由に利用できるというワケです。一つのアカウントで複数のwebサービスを利用することにより、各サービス間で横の連携を取ることも可能です。

もはやwebマスター御用達と言っても差し支えないビジネス向けサービス、[Google analytics][Google AdSense][Google AdWords][Google Search Console]は、それぞれのサービスを連携させることで、より強力にあなたのサイト運営をバックアップしてくれます。(どこ目線なんだw)これなどは、[横の連携を取る]ことの顕著な例といえるでしょう。

「何かよくわからんが必須らしいぞ。」という評判で、Search Consoleを導入しようとしている個人ブロガーのあなた。かつての自分もそうですが、こうしてその周りを取り巻く全体像を、おぼろげながらもイメージできる事によって、より明確な意図を持って検索エンジン対策の質を向上させる事が出来るのではないでしょうか。

※差し出がましいようですが、ブログなど、個人でwebコンテンツの展開を考えている方は、上記のことを踏まえて、プライベートのGoogleアカウントとは切り離した、新たなアカウントを取得される事をおススメしておきます。

スポンサーリンク

「Search Consoleに登録する」とは具体的にどういう意味か

さて、ここからはSearch Consoleに登録してサービスの利用を開始するまでの “簡単” もしくは “わかりやすい” [手順]に移りたいところですが、それを紹介するコンテンツはこのweb上にあふれ返っています。

せっかくこのテーマを題材にしたからには、ただ手順を追うのではなく、その手順の意図するところにスポットを当てて解説してみたいと思います。

大まかな流れはこうです。

  1. googleアカウントにログインした状態で、Search Consoleのトップページにアクセスします。
  2. あなたのサイトのURLを入力して、プロパティを作成します。
  3. 作成したプロパティのサイトは自分が所有している事をgoogleさんに証明します。
スポンサーリンク

googleアカウントにログインした状態にしましょう。

先の見出しでも述べたように、Search Consoleもgoogleアカウントに紐づけされたサービスです。サービスの利用にはgoogleのユーザーである必要があるので、Search Consoleにアクセスする前にログインをしておきましょう。ログインしておかないとサービスの利用はできません。

自サイト閲覧者の流入・流出の質と量の実態をつかみ、向上させ、そしてマネタイズにもつなげる。それらに対して効果的なアクションを起こすのであれば、Search Consoleはもちろん、他のwebサービスとも連動させたいところです。

他の目的と混同しないよう、ここはサイト運営用に統一したGoogleアカウントを用意したほうがベターかもしれませんね。

スポンサーリンク

[プロパティ]ってなんだろう?

Search Consoleのトップページにアクセスすると、まずはプロパティの作成を行います。実際は[プロパティを追加]となっていますが。

さて、突然[プロパティ]という言葉が出てきて、戸惑った方もいると思います。プロパティとは、元々「資産」であるとか「特質」「属性」といった意味で用いられる言葉です。

ただ、Search Consoleでいうプロパティとは

Search Consoleでのプロパティとは、ユーザーが所有するサイトやアプリのことです。ユーザーは自分のプロパティについて、再クロールなどの操作をリクエストしたり、Google 検索の統計情報やクロールエラーなどのデータを表示したりすることができます。

Google Search Console ヘルプ[1. Search Console にサイトを登録する]より引用

となっています。

つまりSearch Consoleでは、あなたが登録したサイトを[プロパティ]と呼び、この[プロパティ]単位で、問題点の指摘を受けたり、操作の要望を出せたりします。また、Search Consoleを介して提供されるGoogleさんの各種情報は、登録された[プロパティ](あなたのサイト)に関連したものに限定されます。

Search Consoleでは、一つのGoogleアカウントに対して複数のサイトやアプリが登録可能です。一つ登録を追加するたびに[プロパティ]が増えていく感じです。

要するにSearch Consoleでは、あなたのサイトを登録することを、[プロパティを追加]と呼んでいるということです。

スポンサーリンク

[サイトの所有権を確認する]とは、どういう事だろう?

プロパティが作成されると、所有権の確認を行わなければなりません。[サイトの所有権を確認する]と呼ばれている工程です。[おすすめの方法]を含めて、5つの方法が用意されています。

しかしこの言い回しでは、この作業にはどういった意味があるのかという部分で、いまいちピンときませんよね。[手順]通りに行えば、すぐに終わってしまう簡単な作業ですが。

しかしそれでは、何だかよくわからないまま登録の手続きが終わってしまい、それでもサービスの利用は開始できるものだから、「まぁいいか」となってしまいがちです。

ここもせっかくなので、[サイトの所有権を確認する]とは?「何のためにこの手続きをするの?」をハッキリさせておきたいところです。

用意されている5つの方法のうち、どれか一つを選ぶのですが、どの方法でも目的は共通しています。

その目的とは、サイトの所有者はもちろん、その運営に携わる人々が、Googleさんに対して、[このサイトの作成・運営に携わっている主要な立場の人間ですよ]ということを、証明することです。

これをSearch Console的には[サイトの所有権の確認]と名付けています。[何]を[誰]が確認するかというと、[あなたが今回「登録しようとしているサイト」の関係者]であることを[Googleさん]が確認するという事です。決して自分が何かを確認するという意味ではありません。

用意されたいずれの方法も申請されたサイトの編集に携わる立場でないと行えない作業です。よって、この作業の完了をもって、登録を申請したGoogleアカウントには、申請されたサイトの[所有権]があるという事が証明されるわけです。

スポンサーリンク

最後に

さて、ここまでのところでSearch Consoleを取り巻く全体像と、登録の際に意識しておきたい各手順の意図についての記事を終えたいと思います。

あなたのweb運営を強力にサポートしてくれるツールはSearch Consoleだけに留まりませんが、これを知っておくだけでも自分にはメリットがあったので記事にしてみました。

実は、この内容には「それではなぜ、申請されたサイトの所有権は、自分にあるという事を証明しなければならないのか。」という続きがあるのですが、それをひも解く事は、「そもそもSearch Consoleとは何なのか?」というある種「根元的な問いw」に繋がり、5,000文字とか越えてしまいかねないので、それはまた次回の講釈で。

続きの記事
これを読めば「Search Consoleとは何か?」について網羅できるかもww
前回までの記事で、Search Consoleを取り巻く全体像と、登録の際に意識しておきたい各手順の意図に迫ってみました。 今回はその...