大王堂のhakko_satouです。今週の家紋フリー素材の新規追加のご報告です。今週の新規追加分は『鎌』紋が7つとなっております。詳細は画像とコメント付きで下記よりお知らせします。素材のダウンロードページヘは、各リンクからどうぞ。
今週の追加「家紋フリー素材」のご紹介
以下が今週の追加分になります。
手元の紋帳では、この紋に限らず鎌の形が狂いまくってるものばかりで、元のバランスを崩さずに鎌の形を整えるのに苦労しました。
それぞれの刃とそれぞれの柄が少し近かったかもしれませんが、許容範囲内だと自己判断させて下さい。
シルエット全体を円の中に収めつつ、鎌の形を整えなければならなかったので、これが一番(その点で)苦労しました。そもそもの設計思想が無茶なんですよねー。
「六つ鎌車」と同様の問題を抱えた家紋ですが、こちらの方がうまく仕上がったと思います。
これもこれ以上、上手くやる自信がないです。
紐、細いっすかね?どうでしょう。これでも参考の紋帳よりは太くしたんですが…。
小早川秀秋使用の家紋とのことです。小早川家といえば「左三つ巴」紋で知られていますから、彼の代で変更にしたか、彼の個人的な紋ということになるみたいですね。
↓↓↓鎌紋の一覧はコチラのページに掲載↓↓↓
それではまた来週。2022年6月15日 hakko_satou
↓↓↓その他の家紋素材はコチラ↓↓↓
↓↓↓最近のおすすめ記事↓↓↓